SSブログ

119番の日は、ダイヤル式電話から [今日は何の日]

1987年(昭和62年)に当時の自治省消防庁が消防発足40年を記念して設けた日で、一般の人にもっと防火・防災の意識を高めてもらおうというのが狙い。11月9日にしたのは、消防のダイヤルナンバー119にちなんで。(日本記念日協会より引用)


11月9日だから・・・やはり、そうですよね。

それにしても、昭和からもう30年近くになるのですね。

ところで、なぜ119番なのでしょうか?

いろいろ調べたら、昔のダイヤル式電話にヒントがありました。
ダイヤル電話.jpg

昔はダイヤル式の電話だったのでダイヤルを回す距離が1番短い1を多くし、かつ、誤りを防ぐためにダイヤルを回す距離が1番長い0や9を使うことにしたというのである。(110番や119番ですね)
111や112だと意外にかけ間違いが多かったとか。
そこで、ちょっと落ち着いてもらうためにも最後に1番長い0や9を使ったということらしいです。

今どきダイヤル式電話って言われても、ほとんどの人が「何それ?」っていうかもしれませんね。
携帯電話やスマホしか知らない世代に、上の画像を見せたらなんと答えるんでしょうか。
一度、爺ッチの孫に試してみようかな。。。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。